2015年11月19日木曜日

ドメイン取った

無料のHPサービスがもうすぐ終わるので



どっかに引っ越さなくてはならず

ならばと重い腰を上げて


というドメインを取った




サーバとセットになったものだけど



時代に取り残されすぎて

わっけわかんねー💦




アプリとかもバージョンアップせんとならんのだが

う、うごかない



なぜだーーーー!





なにもかもが

わっけわかんねーよ💦






チラシの裏に書くような話ですみませんでした


がんばります


2015年8月29日土曜日

FREETELのSimpleを買った


サイズ感はこんな感じ

左からpremini-II(SO506i)、Simple、W890i




ズーム!




段々で勢揃い!




さらにiPhone4も追加!



このSimple、その名の通り

通話とSMSしか出来ない超シンプル!

と、思いきや

ボイスレコーダやFMラジオ機能も!

ミュージックプレーヤーまでも!



しかし!

日本語入力は「一応できます」程度で

これを常用するのは苦行となるでしょう



SMSの受信と通話だけできればイイ

あるいは

技適付きのSIMフリー端末が欲しい

もしくは

カメラなしの携帯電話がいる


そう言った特殊な需要のある人でもなければ

5980円(税別)でもちょっと高いかもしれません



以上、シンプルなSimpleのレビューでした



2015年7月2日木曜日

OS X 10.10.4の「trimforce」で他社SSDでもTrimがまた簡単に効くようになった

rMBP13 2012のSSDをOWCのものに換装しています



Yosemiteになってから他社SSDのTrimを有効にするのは

ちょっと面倒だったのですが

10.10.4では簡単なコマンドだけで出来るようになりました


$ sudo trimforce enable


で、パスワードを入れてあとはyを2回




たったこれだけでTrimがオン!




なお一部不具合を起こすSSDもあるようなので

自分のSSDが大丈夫か必ず検索してからやりましょう

そうしましょう

2015年3月17日火曜日

箱詰め

火事が怖いので『壁掛けパソコン - Wall mounted PC』を箱詰めした







ケースは300W電源搭載の格安スリムケース





単に詰め込んだだけなので他に書くことがない……




春ですね〜




ふぅ……。






じゃ、また!

2015年2月10日火曜日

ミタマンマメガネIMGRDVR2とソニーのAS100V


あれは2013年のこと、メガネ型のカメラを買った

その名も「ミタマンマメガネ」




 ←旧型 新型→ 



僕が持ってるのは旧型のIMGRDVR2

で、それで撮影したのがこれ



左下の日付時刻は新型のIMGRDVR4 でも消せないようです

あと、やっぱり手振れ補正がないのでキツイです



と言うことで

手振れ補正付きのHDR-AS100Vで再チャレンジ






手振れ補正、恐るべし!

2015年1月21日水曜日

TombowのONBOOKというボールペンの芯をZEBRAのジェルインク替え芯に交換


 トンボ鉛筆の「ONBOOK (公式サイト)」というボールペンが大好きです。シャープペンシル版もありますが、僕が使っているのは0.7mmの油性ボールペン版です。



 こんな風に薄型クリップと豆型のボディでまったく邪魔になりません。


同じくポッケに入るコクヨの5号 ノ-412Gとの相性もぴったりです。



んが、しかし!

ONBOOKの油性ボールペンは普通のボールペンでよくある

インクダマが出来ます

小指などでなぞると汚れるあれです。


そこで!

もう一つのお気に入り文具

ZEBRAのSARASA系のジェルインクボールペンの替え芯を

このONBOOKに入れてみることにしました。




買ったのは最大径3.5mm ZEBRAのRJK-BK と言う0.5mmのもの


ONBOOKの芯に比べて長い!

しかも少し太いような……気が……。



爪切りで切断





ちょっと漏れました




ここで登場、百均の瞬間接着剤




漏れてる後部を接着剤で固める!




すぐに固まった

さぁ、いざ中へ!!!!!!


入らない……orz




最大径3.5mmでは穴すら通らない




ならば!
プレフィール用のサラサインク
最大径3mmの RNJK3-BK で再挑戦!





ONBOOKの芯に比べてやはり長い、今度も微妙に太いような……。





懲りずにチョッキン!





また瞬間接着剤で後部からインクが漏れないように蓋をし



乾いたら押し込んで完成!

左からジェル、油性、ジェル、油性




上からジェル、油性、ジェル、油性





上はジェル、下は油性のインクダマをこすったもの




ジェルにした方は
書き心地もサラサ並みになり
インクダマが出来ることもなくなりました


と、言うことで


3本すべてジェルインクに交換して完成




以上、またまた適当な工作シリーズでした